特徴
名前 | ローズマリー (Rosemary) |
学名 | Rosmarinus officinalis |
科名 | シソ科 |
抽出部位 | 花・茎・葉(水蒸気蒸留法) |
ノート | ミドルノート |
香り | 強いフレッシュなハーブの香り |
利用法 | アロマテラピーとヨガを賢く使う |
禁忌 | 妊娠中・授乳中は避けてください。発熱時、高血圧・てんかん症、幼児も避けるべき精油です |
効果・効能
高い強壮力と抗酸化作用から「若返りのハーブ」として知られています。
血液循環を促す効果にも優れ、さまざまな器官の働きを活性化し、温め効果があるので、冷えや低血圧にも効果的な精油です。また時差ボケや生活のリズムを取り戻すのにもよいとされています。