Story
レモンハーブの女王レモンマートル
柑橘系の香りがするレモンマートルは、フワフワの可憐な白い花を咲かせ、爽やかさを一層感じさせてくれます。
レモンマートルは柑橘系のレモンとは違い、オーストラリアの亜熱帯雨林地域に生息するフトモモ科バクホウシア属ハーブ。
また、その抽出部分はレモンのように果皮からではなく、葉部からですが主成分のシトラールはレモンの20~30倍もあるといわれ、このシトラールは清涼感のある爽やかな香りでレモンよりレモンらしいハーブと称されています。
ちなみに同じフトモモ科であるマートルは、オーストラリア原産のレモンマートルとは少し異なり、マートルは地中海沿岸が原産で、花の形も少し似ていますがこちらはヨーロッパで結婚式のブーケなどの飾りに使われたりすることが多い花です。そのため「祝いの木」ともいわれ、イギリスのロイヤルウェディング、ウィリアム王子とキャサリン妃、それにハリー王子とメーガン妃のウェディングブーケにも使われています。
特徴のまとめ
名前 | レモンマートル (Lemon myrtle) |
学名 | Backhousia citriodora |
科名 | フトモモ科 |
抽出部位 | 葉(水蒸気蒸留法) |
ノート | トップ~ミドルノート |
香り | レモンのようなフレッシュな香り |
利用法 | アロマテラピーとヨガを賢く使う |
ブレンド例 | ペパーミント×レモンマートル |
禁忌 | 妊娠中・授乳中は避けるべき精油 |
効果・効能
オーストラリアの亜熱帯地域原産のレモンマートルは、古来からオーストラリア原住民であるアボリジニの人々に薬草として利用されてきました。
柑橘系とは関係のない植物の葉から抽出されますが、レモンよりレモンの香りが高く、とても爽やかな気分になります。爽やかな柑橘系に似た香りにはリラックス効果があり、また肌をつややかに保つ美肌効果や免疫力の向上、抗ウィルス、殺菌効果などもあります。
*肌につける等、キャリアオイルとして使用する場合は、刺激が強い精油のため必ず希釈をし、原液を直接つけるということは絶対にお控えください。